目次
はじめに:SKE48現場の必需品「サイリウム」とは

アイドル現場の応援に欠かせない光るグッズは、「ペンライト」や「サイリウム」と呼ばれます。SKE48のコンサートや劇場公演では、電池式(ペンライト)であっても、ファン同士では総称として「サイリウム」と呼ぶのが一般的です。
サイリウムは、単に応援するだけでなく、「推し」への愛を伝えるための重要なコミュニケーションツールです。この記事では、SKE48の現場でサイリウムを最大限に活用するための公式ルール、暗黙のファンマナー、そしておすすめの選び方を徹底解説します。
メンバーカラーと「推しサイ」の基本
サイリウムを振る最大の目的は、推しメンに「あなたを応援しています」というサインを送ることです。
サイリウムが持つ意味合い
メンバーごとに設定された特定の色のサイリウムを「推しサイ」と呼びます。ステージ上のメンバーから推しサイは非常によく見えており、メンバーがファンへ送るレスポンス(ファンサ)を受け取る可能性が高まります。
また、会場全体が一体となって特定のカラーで彩られる光景は、SKE48のライブにおける大きな魅力の一つであり、ファンとメンバー双方の熱狂と一体感を高めます。
メンバーカラーの確認と活用
各メンバーには1〜3色のサイリウムカラーが公式に設定されています。これはメンバー自身が決定した、ファンとの絆を示す大切な色です。
- メンバーカラーの例
- 相川暖花 → 水色・オレンジ
- 伊藤実希 → 紫
- 赤堀君江 → 水色・紫
公演やコンサートに行く際は、事前に推しメンのカラーを公式サイトなどで確認しておきましょう。推しのメンバーカラーのサイリウムをに振ることで、ステージ上からあなたに気づきやすくなります。
単色のペンライトも存在しますが、多くのファンはシーンや推しメンに合わせて色を瞬時に変えられる「カラーチェンジタイプ」を使用することがおすすめです。
関連記事
劇場公演・コンサートでの「振り方」マナーと暗黙のルール
サイリウムの振り方には自由な部分も多いですが、特別な公演においては、より主役を輝かせるためのファン同士の「暗黙の了解」が存在します。
基本の振り方(自由な応援)
通常の公演や楽曲中においては、サイリウムは基本的に自由に振って問題ありません。曲のリズムに合わせて振ったり、盛り上がる場面で高く掲げたり、思い思いの方法で楽しみましょう。
特殊な公演での「協力」と配慮
生誕祭(メンバーの誕生日を祝う公演)や卒業公演など、ステージの主役が明確な特別な公演では、ファン有志による企画が行われることが一般的です。
- 色指定への協力: 公演の受付などで配布されるフライヤー(告知)には、「特定の曲ではこの色を振ってください」「アンコールでは白にしてください」といった色指定のお願いが書かれていることがあります。これは強制ではありませんが、多くのファンが協力することで会場の一体感が高まり、主役メンバーにとって忘れられない景色となります。
- 主役への配慮(暗黙の了解): 生誕祭や卒業公演では、自分の推しメンが一緒に出演していても、公演の主役メンバーのサイリウムカラーを優先して振ることがファン文化として推奨されています。これは、主役にとって一生に一度の特別な場を最大限に盛り上げ、祝福するためです。周りのファンと調和し、主役メンバーへの敬意を示すことが、結果的にあなたの推しメンの評価にもつながると考えられています。
周囲とメンバーへの配慮:避けるべきNG行為
SKE48公式が厳密なルールを定めているわけではありませんが、観客全員がステージを楽しめるように、周囲への配慮を欠いた以下の行為は控えるべきとされています。
ファン一人ひとりの行動がSKE48ファン全体の印象につながるため、“調和”を大切にしましょう。
具体的には以下のような行為は嫌われやすいので注意しましょう。
おすすめのサイリウム
SKE48の現場で最も汎用性が高く、ファンにおすすめできるのは、多色に対応できるカラーチェンジタイプです。
ネット通販や大型家電量販店、ドン・キホーテなどで購入可能な、一本で複数の色に切り替えられるタイプが最適です。推しメンの1〜3色だけでなく、チームカラーや企画の色にも対応できるため、これ一本でほとんどの状況をカバーできます。
①キングブレードone1
キングブレードone1は単3電池1本で使用できて、15色のカラーチェンジもできるので汎用性が非常に高いです。1回の公演やコンサートであればこちらですべて事足ります。
②キングブレードMAX2
こちらはキングブレードone1のようなカラーチェンジはできませんが、単色のため色が強めです。推しへの愛が深く、発光にこだわりたいという方はこちらがオススメです。単4電池3本で使用するタイプです。
さいごに…
どんなサイリウムでも、公演途中で電池切れになると応援できなくなってしまいます。特に連日公演やライブ参戦が続く場合は、事前の電池チェックと予備電池の用意を忘れないようにしましょう。
あなたの一振りが、SKE48のステージをより一層輝かせます。