目次
SKE48佐々木希美 生誕祭が「可能性こそが未来」公演(2025年11月4日)で開催されました。
この記事では生誕祭でのスピーチやファンのSNS投稿、生誕祭後の本人コメントやSKE48公式Xの動画などをまとめてご紹介します。
佐々木希美 生誕祭 出演メンバー
■11月4日(火)12期生、13期生「可能性こそが未来」公演 佐々木希美生誕祭<18:00開演>
メンバー:南澤恋々・奥野心羽・近藤海琴・太田愛恵・河村優愛・川村昇子・久保田怜・佐々木希美・立花菖・田村真悠・宮本倫花・横井志穂
佐々木希美 生誕祭 関連のXポスト
佐々木希美 生誕祭後のXポスト
※投稿があり次第追加します
生誕祭後のメッセージ動画
出演メンバーのお祝いポスト
生誕ディスプレイ
生誕祭のダイジェスト
お手紙
お手紙は佐々木希美パパからでした。(代読:南澤恋々)
◯SKE48の一員として頑張っている事について
今、SKEの一員として舞台などに上がっているのをよく見ると、本当に嬉しく思います。希実のアイドルになりたいと思う気持ちと努力の成果だと思います。◯パパからのメッセージ
昔からちょっとしたことで泣いてしまう泣き虫だったのに、合格する前から今まで弱音も愚痴も言わずに頑張ってきましたね。
これからもやらずに後悔するのではなく、やって後悔する思いながら、色々なことにチャレンジしてください。
また、ファンの皆様、関係者、先輩や同期の人たちに感謝する気持ちを忘れることのないようにしてください。自分の体を大切にしてアイドル活動をしてください。◯ママからのメッセージ
最後にママから一言です。 「『ももじじ』しないで」
佐々木希美 スピーチ
◯稽古について
私はちっちゃい頃からの芸能界の夢があって、お稽古をするために福井から名古屋まで3時間ぐらいかかる道をいつも親が運転してくれて、すごくありがたかったなって思います。◯野村実代について
舞台で偶然、野村実代さん含める素敵なアイドルさんと出会って共演させていただいて、そこでみよまるさんから夢をもらったと言っても過言ではないぐらい影響をたくさん受けて、私は今ここに立っています。◯アンダーデビューについて
まだ私はアンダーデビューを果たせていなくて、ずっと先輩方の公演を見ているだけですごく悔しいので、私は近い目標としては、アンダーデビューを目標にします。◯昇格について
先日昇格した13期もいて、悔しかったんですけど、まだ私は研究生としての役割を果たせてない部分がたくさんあって、昇格するにはいろんなことを成し遂げないといけないので、これからは、私が研究生を引っ張るような存在になって、次の昇格発表では絶対に私の名前が呼ばれるように、精一杯研究生としての役割を全うして、努力し続けます。◯中国語について
私の武器である中国語を活かしたお仕事もさせていただきたいですし、今後はSKE48の名を中国にも広めて、たくさん魅力を知っていただきたいなと思うので、これからも中国語の勉強を怠ることなく、頑張っていきます。
(手紙にあった「ももじじ」は、中国語で「ダラダラする」っていう意味です。)
佐々木希美 生誕祭に入っていたファンの反応

「研究生としての役割を全うしたい」という言葉は立派だったなあ。まずはアンダーデビューとの目標達成に向けて頑張っていこう!