2015年のSKE48は、創成期を支えた松井玲奈の卒業と、再始動に向けた組織再編が進んだ一年。
ドキュメンタリー映画の公開、新公演やユニットの誕生、そして「前のめり」で再出発を象徴しました。
🗓️ 年表(2015年)
1月
- 1月25日 「AKB48 リクエストアワーセットリストベスト1035 2015」で劇場人事を発表。
今村悦朗がNGT48劇場支配人に転出、湯浅洋がSKE48劇場支配人に復帰。
2月
- 2月27日 SKE48単独ドキュメンタリー映画『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』公開。
- 2月28日 山田みずほ・岩永亞美らが活動終了。
3月
- 3月14日〜15日 舞台『AKB49〜恋愛禁止条例〜』をSKE48キャストで上演(名古屋・中日劇場)。
- 3月26日 AKB48春コンで「春の人事異動」発表。
松井玲奈の乃木坂46兼任終了、北川綾巴がAKB48チーム4兼任に。
他グループとの兼任解除や松村香織の正規昇格も発表。 - 3月31日 17thシングル『コケティッシュ渋滞中』発売。松井珠理奈、松井玲奈のWセンター。
姉妹グループ間で初のシングル同日発売(NMB48と競合)。
研究生6名が正規昇格、終身名誉研究生・松村香織がチームKII昇格。
同日、小林亜実・古川愛李らが活動終了。
4月
- 4月1日 湯浅洋が正式に劇場支配人に復帰。芝智也が副支配人に就任。
- 4月12日 佐藤実絵子・中西優香が卒業。第一期生の活動が一区切り。
- 4月30日 阿比留李帆が卒業。
5月
- 5月10日 第2回AKB48グループドラフト会議で5名を指名(S2・KII2・E1)。
6月
- 6月6日 第7回AKB48選抜総選挙でSKE48がグループ別最多27名ランクイン。
松井珠理奈5位・宮澤佐江8位・松村香織13位・高柳明音14位・柴田阿弥15位が選抜入り。 - 6月11日 松井玲奈が『AKB48のオールナイトニッポン』で卒業を発表。
8月
- 8月12日 18thシングル『前のめり』発売。センターは松井玲奈。
- 8月29日〜30日 『松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム〜2588DAYS〜』開催。
2日間で約4.5万人を動員し、玲奈が涙の卒業。 - 8月31日 松井玲奈、SKE48劇場最終公演(活動終了)。
10月
- 10月4日 48グループ初の深夜「ミッドナイト公演」をSKE48劇場で開催(24時開演)。
- 10月5日 劇場デビュー7周年記念特別公演を実施。
11月
- 11月19日 神門沙樹が卒業(ドラフト1期生初の卒業)。
- 11月25日 ラブ・クレッシェンド『コップの中の木漏れ日』でユニットCDデビュー。
同日、HKT48とシングル同日発売。 - 11月28日〜29日 「SKE48冬コン2015 名古屋再始動。」(センチュリーホール)開催。
28日:ユニット祭り/29日:リクエストアワー(昼:劇場楽曲部門、夜:シングル・アルバム部門)。
12月
- 12月16日 宮澤佐江が『2015FNS歌謡祭 THE LIVE』で卒業を発表。
- 12月31日〜1月1日 「SKE48 忘れられない大忘年会」「カウントダウン公演2015→2016」を開催。
48グループ初の年越し劇場公演。
出典:Wikipedia「SKE48」・エケペディア「2015年のSKE48」より要約編集
最終更新日:2025年10月4日